Blog.

ブログ

2025.03.16

諦められません! レッスンの一コマ

アヤナイ・ミュージックピアノ講師の赤羽志織です。

 

 

小学校6年生のMちゃん

あれはミニ発表会の前だったか・・・

「私、校歌の伴奏をするかもしれません!!」

 

 

 

ああ、そうなんだ!

「決定なの!???」

 

「分からないです・・でも弾きたいんです。」

 

 

じゃあ、ミニ発表会の曲と並行して取り組もうね〜!!!

 

 

 

 

Mちゃんと校歌に取り組んでいたのは、

5年の後半くらいからだったと思う。

 

 

 

伴奏のお話が出るまでは

あまり、校歌の練習が思うように進まないことが多かった。

 

 

Mちゃんには、やりたい曲がたくさんあって

なかなか校歌に気持ちが向いていない様子。

 

 

 

そんなMちゃんがミニ発表後

「卒業式で校歌弾きたいんです」

 

 

とまた、校歌への熱が向上!!

よし、校歌伴奏頑張ろう!!!!!

 

 

実はMちゃんの学校では校歌伴奏を毎回やっている子がすでにいる状態だったので

Mちゃんを伴奏で選んでもらうためには、とにかく弾けるようにしていくしかない!!!

 

 

レッスンの度に、家で練習したことが伝わるMちゃん^^

 

 

レッスン中も、「〇〇ちゃんいるけど。。。絶対やりたいです。諦めたくない!!」

 

 

 

 

その気持ちが学校の先生方にも伝わり、伴奏に選ばれたとのこと👏

 

休み時間にも音楽の先生に積極的に聞きに行ったりしながら、取り組んでいたMちゃん。

ピアノを弾くこと以外の努力が素晴らしかったね。

 

 

 

Mちゃんの本番は来週!!

Mちゃんのラストの追い込みは私の想像を超えて

きっちり取り組んでくれるので大丈夫でしょう!!!!

 

 

それよりも、諦めないでここまで取り組んできたことだけでも

Mちゃんのパワーになっているはず。

 

 

 

一生に一度の卒業式。

伴奏したことは、みんなの記憶にずーっと残っているはずでしょうね!!

 

 

卒業おめでとう^^!!!