2025.04.16
アヤナイ・ミュージックピアノ講師の赤羽志織です。
先週、4月からレッスン開始になった生徒さんの初めてのレッスンがありました。
お問い合わせから、空き待ちしていただいて・・・
やっとご案内ができました。
体験レッスンでやったこと覚えてる?
指の体操をして、いざピアノ。
ピアノを弾く上で大事な指のポイントを確認!!
①姿勢を確認。
椅子の高さ、距離、座る位置はどうだろう?
②指の形のお話し。
ぺこっとしない指作りのために玉ひもや紙を使って
自分の指の形を目で確認しながら、花丸の形を覚えます。
できなくてもOK!
意識することが大事。
③手の甲の骨のお山を確認!!!!
グーをすると骨のお山が出現。
このお山が指の支えになり、音が変わります。
上記の形が崩れると
タッチポイントも上手くいかないんですね〜。
タッチポイントとは
ピアノを弾く時の鍵盤にタッチする指の場所です。
レッスンでも、しつこいくらいに確認!!
一旦身についてしまうと修正が難しい・・・・
初レッスン🎵
音符の長さ、そして指の形を意識して弾くことができました👏
特に、4の指は難しいね〜!!!
ピアノの一歩始まりです。
これからの成長が楽しみですね^^
あるあるですが
レッスン時は先生に言われて意識するけど
練習時は、特に意識せずに練習しているパターン。
せっかく練習するのなら、ついでに意識してみると
指が安定して、ミスが減ったり音が良くなるかも!??
ぜひ、練習から意識してみてくださいね🎵