Blog.

ブログ

2025.04.26

できないかも・・をできたへ

アヤナイ・ミュージックピアノ講師の赤羽志織です。

 

 

7月第3回のピアノ発表会が今年もやってきます。

 

生徒さんの曲目が徐々に決定し、各自練習が始まりました。

新しい曲の時に必ず通る道・・・譜読み!!!!

 

 

 

譜読みの段階で、「え、無理だよ、これ弾くの・・・?」

と気持ちが後ろ向きになることもしばしば・・・・。

 

 

 

 

譜読みって面倒。。。だけど、新しい曲どんな感じだろう?と触ってみたくなる。

 

 

 

できるかもしれないし、できないかもしれない。

これをできたにするには、練習が必要なんですね。

 

 

 

そして、取り掛かり初めは練習をしながらでも

できるのか、分からない未知の時間があります。

 

 

 

ふと思い返した時に

今までずーっとそうだったなあと。

 

 

 

何十年とピアノを続けてきていても

この未知の時間は不安で仕方ない。

 

 

 

 

ここを乗り越えるためには

自分ならできる!やってやる!精神。

 

 

 

 

できるか、できないかの瀬戸際で

できた時の達成感が嬉しくて。

 

 

 

初めから確実にできることだつまんない。

それでは味わえないこの達成感。

 

 

 

 

だから、面白いんだよなあ〜〜としみじみ感じたのでした。

できるか分からないことって燃える。

 

 

 

 

 

生徒さんの発表会選曲も似ていて

練習全くなしで、発表会までに勝手に弾けるようになることはないんですよね。

 

 

 

 

「発表会で素敵な演奏目指すには〇〇ちゃんの協力が必要だから、よろしくね!!!!」

と念をおしていますが・・・・

 

 

 

 

 

こんな話をしているのも自分が今まさにその状況なのです。

 

 

できないと思ったらできない!!!!!できる!!!

と今日も自分に喝をいれて、やるぞーー!!!!