 
					リトミックとは
リトミック発案者と言われるエミール・ジャック=ダルクローズは
リトミックに対してこの言葉を残しています。
「音楽を基礎とするものではあるが、単に音楽学習の準備であるにとどまらず、
むしろそれ以上に一般教養の一体系である」
エミール・ジャック=ダルクローズ
リトミックとは、音楽を通じて表現力や感性を養う教育方法のひとつです。
- 
							①運動能力、反射神経  リズムに合わせて、体を動かし即時反応を使った音のトレーニングで反射神経を養います 
- 
							②イメージ想像力  場面を想像しながら、イメージすることで発想力を育てます。 
- 
							③コミュニケーション力  グループだからこそ、周りのお友達と一緒に取り組むことで社会性や協調性を育てます。 
開催日時
- ● 2023年 6月11日(日)
- ①10:00~10:45
 定員になりました。
- ②11:00~11:45
- ● 2023年 6月13日(火)
- ③10:00~10:45
 定員になりました。
- ④11:00~11:45
対象
0歳6ヶ月から2歳11ヶ月まで
参加費
無料
会場
ソレイユ本宮2F
〒969-1133
福島県本宮市本宮字中篠16
申込締切
6月5日(月)
※定員になり次第申込終了






