Blog.

ブログ

2024.12.19

練習は量より質!!??

アヤナイ・ミュージックピアノ講師の赤羽志織です。

 

 

ピアノはなんと言っても練習がつきもの・・?

 

 

大学時代に先生が

「音楽やっている人はたんこぶみたいに常に練習って言葉がついてるでしょ〜〜〜」

と話していて

 

「まさにそれ!!たんこぶ!!」

と思った記憶があります。

 

 

 

 

練習の大嫌いだった私でも

「練習しなきゃ・・・・」というたんこぶは未だに治ることはなく

これは一生の付き合いなのだと思っています。

 

 

 

そして、練習をするにしてもどんな練習をするか

どこに気をつけるか頭も使って練習することが大切だよね!!!

と思っていた私!!

 

 

 

 

 

いやいやいや、待て待て待て!!????

 

 

この間何気なく見ていたyoutubeで

「量より質っていうけど、それって量やってから言えることだ」

 

 

というワードが胸にグサ!!

 

 

私が質が大切と思っていたのは

今そう思えるだけであって、昔は単純に量だったじゃん!!!・・・。

 

 

 

量をこなすうちに

「これで良いのか?こんだけ弾いても弾けないってなんで!?」

と試行錯誤して、質が上がっていくわけで

 

 

量やってないのに

質の良い悪い分かるわけあるかーーーー!!!!

と自分に反省したわけです!

 

 

 

 

ということで

まずはピアノをたくさん触りましょう🎵

 

 

そして、量をこなすためには

親御さんたちの応援がとっても助かります!!!

 

 

家庭で練習を促す、ルールを決める、なんでも構いませんが

背中を押せる何かを作っていただけたらと思います!!

 

 

 

 

全ては量をこなす、それから。

そこからが本当の楽しいピアノライフの始まりだよーー^^