2025.09.21
アヤナイ・ミュージックピアノ講師の赤羽志織です。
先日、5年生Sちゃんのレッスンがありました。
Sちゃんは、10月にコンクールを控えています。
今までに何度か
「コンクール出てみない!?」
と声はかけていたものの
「いや・・・いい」
とあまり前向きではありませんでした。
Sちゃんの心が決まったらかなあ〜と思っていたある日。
いつものレッスンの前にいたのは大人の生徒さんYさん。
Yさんは仕事をしながらもコンクールや難曲に挑戦し続ける生徒さんです。
そんなYさんがSちゃんにエール!!
「出てみようよ!私もコンクール出てるよ!」
「ん〜・・・」
表情を見ると、心から嫌だというよりも
興味はあるが、一歩踏み出せない様子。
それから、Yさんに会えば
「コンクールいつなの!?」など
積極的に質問していたSちゃん。
「よし、Sちゃんコンクール出な!!!!!」
「分かった!!」
それからのSちゃんは1週間で全部譜読みしてきて
やる気に満ち溢れていた。
ピアノが大好きで、毎日ピアノを弾くことが日課。
コンクールで難しいのは、楽しく弾くだけでは難しいこと。
音楽の流れ、出し方、全てに神経を使わなければいけません。
なので、練習も好き勝手ではいかず、地味な・・Sちゃんにとってはつまらない
練習がたっくさん。
リズム練習だけで数十分。ゆっくりだけで数十分。
「今週は、1回も早く弾いちゃダメ。ペダルも入れちゃダメ。」
本番まで、数週間。少しずつ指が整ってきました。
ここ乗り越えたら、また違うピアノの楽しみ方できるよ!!!!
そんなSちゃんにふと
「Sちゃんってさ、将来の夢なあに?」
「ピアニスト!!!!!!!!!」
「!!??そうなの!?」
「うん!!もう1年生くらいからずっっとそう言ってるよ!!!」
いいじゃん!ピアニスト!!!
Sちゃんの夢が一歩でも近づきますように。
コンクールまで追い込み頑張ろう!!!!