Blog.

ブログ

2022.11.16

練習しなさい!は逆効果?

アヤナイ・ミュージック本宮教室

ピアノ講師の赤羽志織です。

 

現在アヤナイ・ミュージックでは

火・水・金・土曜日にレッスン開講しております。

 

 

残りのレッスン枠は

火曜日15:00〜[30分又は45分レッスン]

のみとなります。

 

 

その他のレッスン時間は、満席のため

上記以外のレッスン時間を希望の場合は

空き待ち枠のご案内となります。

 

空き待ち枠の場合も

希望時間、曜日を記入の上

フォーム又は電話にてお問い合わせください。

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 

 

さてさて

 

 

ピアノを習っていた方または、現在習っている方

 

 

『練習しなさい!!』

言われたこと、言ったことありませんか?

 

 

 

私もピアノに出会い20年以上が経ちましたが

昔、よーーく両親に

 

 

『ピアノの練習しなさい!』

と言われたものです。

 

 

 

 

わかってるのに・・!!!

 

 

じゃあ、やってみてよ!!

と喧嘩になったことも多々ありました。

 

 

 

それでも

 

親からすると

せっかく習っているんだし

上手になってもらいたい。

練習してほしい。

 

 

その気持ちも

とても、よくわかります。

 

 

練習がスムーズに気持ちよく

できるようになると

お互い嬉しいですよね。

 

 

 

 

お互いが嫌な気持ちにならず

そして、練習のモチベーションを下げず

取り組めるように。

 

 

 

それは、お家の人の言葉ひとつで

変わってくるものです。

 

 

 

練習しなさい!!は

命令口調に聞こえて

少し、きつい言い方に聞こえます。

 

 

 

 

言葉の言い換えで

捉える側のモチベーションも違うはずです。

 

 

 

 

『◯◯のピアノ聴きたいなあ!』

 

と聴かせてもらう。

 

 

 

『ママも弾いてみたいから教えて?』

と一緒にピアノをやってみる。

 

 

 

保護者の方が一生懸命練習している姿は

子供たちにとっても刺激的だと思います。

 

 

そして、子供の気持ちに寄り添えるポイントです。

 

 

 

「ああ、練習って大変なんだなあ」

と気持ちを共有してもらえると

子供にも伝わります。

 

 

さらに

『〜のところが素敵に弾けているね!』

『何度も練習したから、〜が上手になったね!』

 

 

と自分の努力の部分が認められると

モチベーションアップに繋がります。

 

 

これは、ピアノだけに限らずですが

同じことでも言葉の言い回しで

変わってくるんですよね。

 

 

 

子供が危ない時など。。

〜しちゃだめ!

 

ではなく

 

〜しようと肯定の言葉で伝えます。

 

 

例えば、

 

子供が椅子に登っていた時に

『椅子に登ったらダメだよ!!』

 

 

ではなく

『〜だから、椅子から降りよう。』

 

と言い換えてみる。などなど・・・

 

 

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

自分が言われた時

どちらの方がいいですか?

 

 

少しの言い回しの工夫で

もしかしたら、反応が変わるかもしれません^^

 

 

 

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

∮いきなり好きな曲レッスン!!生徒募集中∮

 

 

中学生から大人の皆さん!

いきなり好きな曲レッスンで

楽しくピアノを弾きませんか!?

 

遠方からでも忙しい方でも

通いやすいプランとなっています。

 

 

体験レッスンご希望の方はコチラから⇩

https://ayanai-music.com/contact/

 

 

アヤナイ・ミュージックは、

”一人ひとりの想いに寄り添った教室” です。

 

講師が一人ひとりの想いに耳を傾けて

レッスンいたします。