Blog.

ブログ

2023.04.14

# 8『今月誕生日の作曲家』(2/25♫放送)

アヤナイ・ミュージック本宮教室

ピアノ講師の赤羽志織です。

 

4月からアヤナイの放送枠時間が変わりました!!!

 

『モットあなたのクラシック』

金曜日:AM 10:30〜11:00

 

そして、ありがたいことに再放送枠決定!!

 

再放送枠は前回の放送時間

土曜日 18:00〜18:30

 

ピアノ曲を中心にアヤナイ講師陣が

お話しています♫ぜひお聴きください♫

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 

さて、今回ご紹介するのは

2月25日に放送された、今月誕生日の作曲家!!

 

2月放送だったので、2月誕生日の作曲家になります^^

今回も弘和先生が1人語り。

 

その作曲家とは?

メンデルスゾーンです♫

 

メンデルスゾーンはドイツの前期ロマン派の作曲家です。

幅広い楽器で演奏されてる印象があります。

ロマン派らしい、ロマンチックな曲想から古典要素を取り入れた

厳格的な楽曲まで、様々です♫

 

その中でもメンデルスゾーンを代表する曲と言っても過言ではないのが

 

ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第1楽章

 

 

協奏曲というのは、メインの主役楽器がいて

オーケストラと一緒にしているような楽曲のことをいいます。

 

コンチェルトとも言ったりしますが

ピアノコンチェルトや、チェロコンチェルトなどなど

色々な楽器のコンチェルトが存在しています♫

 

 

さて、次の曲は聴いたことが多い人がたくさんいるでしょう!

 

劇付随音楽 「真夏の夜の夢」作品61 第7番 結婚行進曲

 

この曲も、メンデルスゾーンだったんですね〜♫

ドラマなどでも、結婚式といえば。。流れているイメージです。

 

 

続いては春のピッタリかもしれません♫

 

無言歌集 第5巻 作品62-6 「春の歌」

 

 

発表会曲などでも使われます。

 

 

個人的にはこの曲も大好きです。

ロンド・カプリチオーソ

 

美しい旋律で始まり。。途中から場面が変わっていく。。

メンデルスゾーンが15歳の時に作曲され、初恋相手に作ったものを

後から、色々付け加えられたものがこのロンドカプリチオーソだそうです。

 

高校生まで続けた子が発表会で演奏したこともありました^^

ピアノを続けることで演奏できる幅が広がりますね。

 

 

続けることって簡単なようで難しいものです。

それには、自分1人では難しく、周りのサポートが必要不可欠。

 

 

私も両親に感謝です^^

 

今回は、メンデルスゾーンの曲紹介でした。

この機会にたくさんの曲や作曲家に出会って欲しいなと思います♪

次回はどんな曲でしょう?お楽しみに♪

 

第8回目はコチラ